1本のデンファレやモカラに ちょこっとグリーンを足すと、花を引き立て一輪挿しがすこし洗練された感じになります。
花の傷みが早くなる季節に、毎日の水の取り換えを考えると、日常の花は「大きく大量の花をドカンと1か所」よりも、小さめの花活けをいくつか置く提案もおすすめです。
+ニューサイラン
+ミスカンサス
+リキュウソウ
+ニューサイラン
+カエデ
1本のデンファレやモカラに ちょこっとグリーンを足すと、花を引き立て一輪挿しがすこし洗練された感じになります。
花の傷みが早くなる季節に、毎日の水の取り換えを考えると、日常の花は「大きく大量の花をドカンと1か所」よりも、小さめの花活けをいくつか置く提案もおすすめです。
+ニューサイラン
+ミスカンサス
+リキュウソウ
+ニューサイラン
+カエデ
ランの花は竹や篠竹ととても相性がいいですね。
両方ともとても長持ちする植物なので、活け込みに便利です。
南国のホテルやレストラン(の載っている写真集)で よく見かける組み合わせです。
ちいさめの竹のように見えるミリオンバンブーは、実は竹ではなく 観葉植物でおなじみのドラセナの一種です。開運や金運を呼ぶ観葉植物といわれているようです。とっても丈夫で、ディスプレイにはとても便利です。
長持ちするランには 同じくらい長く楽しめる植物を組み合わせなければ、
メンテナンスの手間がかかってもったいないことになります。
これからの季節、ラン プラスαで「長持ち・手間なし」な涼しげ花飾りが活躍しますね。
前回ご紹介したノーラブルーと白いバラの丸い花束を、
グレイの丸いラタンのかごに飾りました。
直径40㎝ほどもある大きな丸いラタンかご。
かごの中にオトシ(花瓶やバケツなど)をいれて、花束の茎もとを隠すようにすっぽりと入れると
丸いかごと同化して、全体がまあるいアレンジメントに仕上がります。
大きさがありますが安定がいいので、床に直置きするような装飾におすすめです。
一見地味かなと思われる藤色のノーラブルー。
白と紫という、さらに地味?と思われる組み合わせをあえてしてみました。
白いバラは「イブ・カラム」。
うっすらとベージュがかった、ころんと丸いオールドローズ系のバラです。
ノーラブルーは先端に向かってパープルから白っぽいパープルに少しずつ変化しています。
1本の中にグラデーションがあり、白い花との相性も自然に馴染みます。
ノーラブルーは少し細めの花びらのアランダ。
1本でたくさんの大きめの花がついていますが、花びらの細さで軽やかに見えます。
口の細い薬のビンのような花器に挿したこの写真も、たったの1本です。
多少個体差はありますが、1本のラインフラワーというよりは、少し横幅があります。
さわやかな藤色も、これからの季節に活躍しそうです。
前回ブローチの提案をしましたが、今回はもっと簡単。
コットンロープのチョーカーに1輪のモカラをつけるだけ。
(モカラにワイヤーをかけ、そのワイヤーでチョーカーに取り付けています)
既成のアクセサリーにちょい足しするだけだと とても簡単です。
これもイヤリングのパーツ(手作りアクセサリーパーツのお店でいろいろ売っています)にモカラをつけただけ。
気を付けるのは1点、「肌に当たるところに取り付け用のワイヤーが決して当たらないようにすること」 だけです。
生花のアクセサリーが自由にお花屋さんの店先で選べるようになれば楽しいですね。
夏になると大ぶりのアクセサリーが活躍します。
本物の花で作ったらどうかなと思い、既成のネックレスチェーンに、生花のガーランドをつけてみました。
白いTシャツにつけるようなイメージです。
同じガーランドを少し短いシルバーのチェーンに付け替えてみました。
既成のアクセサリーにつけてしまうと本当に簡単。
チェーンでなくてもリボンなどに取り付けても簡単にアクセサリーになります。
長さの調節もしやすく、こちらもおすすめです。