水盤に短く切ったディープブルーを。

水盤に水を張って、小さいオアシスを置き、短く切ったディープブルーを浮かべているように挿してあります。
リース用のリングを崩したバインと、それに絡めたアイビーで、自然な雰囲気を作りました。

少しup の写真です。
花が大きいために、少し下を向いて咲きがちなディープブルーも、短く切って挿すことで生き生きと上を向いて咲いています。

花びらにうっすら茶色が入っていることで、1りん1りんの花に立体感があることが見てわかります。
ちょっとむっちりして花びらも厚く、リッチ感のあるお花です。

 

人気のディープブルー

暑い季節になると青系の花が人気になります。
もうすでにディープブルーやノーラブルーの注文も急に増え始めたとのことです。
ディープブルーは青みの強い紫色で、花びらにうっすらと茶色をブラシで刷いたような独特の色です。
部屋の明るさや照明の種類で、青系が強く見えたり、茶色が浮かび上がって見えたりします。

大きめの花で、花付きもよく、つぼみまできちんと開きます。
最初から咲いている花(左)と、つぼみから開いた花(右)だと色も少し違い、もちろん大きさも異なりますが、
右の花のほうがディープブルーの特徴がよく出ています。ほんのりブラウン系のほおべにを刷いたような、ちょっと大人っぽいニュアンスのある花色です。

少しくすんだ色にも感じられますが、さわやか系の色ともよく合います。
下の写真はラムズイヤーのシルバーっぽい葉色にあわせたものです。

これからの季節にディープブルーをどうぞ。
 

小さな花束とコサージュを同じ花で。

卒業式のシーズン、小さな花束が活躍する場面がこれから始まります。
ちょっとしたありがとうを伝えるのに、小さな花束はとても便利。
 
小さな花束とお揃いの花でちいさなコサージュを添えてもおしゃれです。
花束が小さいからこその演出です。(抱えるほど大きい花束にコサージュを添えても見えませんし。。。)

小さな花束にプラスαのおしゃれ心を添えてみませんか?

チャックワンファームを季節の枝ものと

花の市場には春の新芽をたたえた枝ものがたくさん出荷されてきています。
まだ葉の出る前の色のない枝にチャックワンファームのキレイ色をぽつんと足しました。

花色の面積が大きいので、モカラやアランダは簡単な投げ入れに効率よくインパクトを与えられます。
枝と一緒に飾るときには、余計な葉が付いてないことも良いのかもしれませんね。

チャックワンファームの花鉢風?アレンジメント


冬のフラワーギフトの定番といえば、ランの花鉢ですね。
チャックワンファームでちょっと花鉢風に 活けてみました(笑)。
あわせた葉物は赤い斑のコルディリネです。ランは10本立ちです。
鉢ものほどは長生きできませんが、お祝い花などにも華やかさは十分ですね。

とはいえ、せっかくの切り花ですから季節の枝ものを足してみました。。。

枝で「動き」を出して、全体のサイズ感もup。
活け込みにやスタンド花にも活用できます。

 

チャックワンファームとチューリップ

チャックワンファームとユリ咲きのチューリップ「ジャクリーン」との組み合わせです。

同系色での組み合わせ、花型や咲き姿の違うものを選びました。
チャックワンファームはまっすぐの茎でしっかりとしているのですが、ともすればアレンジが直線的で固くなりがちです。
しだれて咲くような花や曲りのある枝などと活けると動きが出ます。
光に向かってチューリップが伸びあがると、さらに表情が出てきます。
 

チャックワンファームと黒い花

 チャックワンファームは1輪が大きく、花束に1~2本入れるだけでシンプルでもリッチな感じに仕上がります。
ダークな色の「カラー」と、それに似た色の「レッドダッチェス」にチャックワンファームを加えて「大人かわいい花束」にしました。

ボリュームをおさえた花束でも存在感のある花材を使うとリッチな感じに仕上がります。
花束は「大きければ豪華」という考え方もあまりなくなってきたように思います。
花を持つ人のファッションを邪魔しないとか、男の方が持って歩いても違和感のない、スマートなラッピングということも重要です。